白滝4連チャン
石北本線の"白滝4連チャン"を表敬訪問します。
中でも印象的だったのは上白滝駅と下白滝駅でしょうか。


上白滝は、朝と夕の各方面一本ずつしか止まらないというなかなか凄い駅です。朝方に遠軽方面に一本、夕方に旭川方面に一本ですから、間違いなく遠軽へ通学する高校生を見越してのダイヤでしょうか。駅前には民家が数件ありましたが、果たして現在でも利用者がおられるのかは謎です。



下白滝駅は上白滝駅同様、木造の古びた駅舎なのですが、駅のすぐ目の前が牧場経営の会社で、子牛を一頭ずつ入れて肥育している狭い小屋が膨大な数並んでいるというシュールな光景が印象的でした。モーモーという絶え間ない鳴き声が駅の周りに響き渡ります。
中でも印象的だったのは上白滝駅と下白滝駅でしょうか。


上白滝は、朝と夕の各方面一本ずつしか止まらないというなかなか凄い駅です。朝方に遠軽方面に一本、夕方に旭川方面に一本ですから、間違いなく遠軽へ通学する高校生を見越してのダイヤでしょうか。駅前には民家が数件ありましたが、果たして現在でも利用者がおられるのかは謎です。



下白滝駅は上白滝駅同様、木造の古びた駅舎なのですが、駅のすぐ目の前が牧場経営の会社で、子牛を一頭ずつ入れて肥育している狭い小屋が膨大な数並んでいるというシュールな光景が印象的でした。モーモーという絶え間ない鳴き声が駅の周りに響き渡ります。
- 関連記事
-
- 精も根も尽き果てた (2015/09/20)
- 白滝4連チャン (2015/09/20)
- 浮島峠&北見峠 (2015/09/20)
スポンサーサイト
| 15年SW/北海道ツーリング | 15:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑